冷え性

温泉療法専門医がすすめる冷え性に効果的なお風呂の入り方

冷え性対策でお風呂に入っているけれど間違っているのかな?
効果的なお風呂の入り方ってあるのかな?

そんな風に悩んでいる方へ

温泉療法専門医がおすすめする全身浴を紹介しますね。

スポンサーリンク




質問

先生、私はお風呂上りでも足先がすぐに冷たくなってしまうんです。
効果的なお風呂の入り方ってないでしょうか?

先生

お風呂で冷え性改善したいっていう女性が多いですが、実は効果的に使っている人って案外少ないんですよ。

質問

えっ!そうなんですか?

先生

今日は冷え性の女性のために温泉療法専門医がすすめる効果的なお風呂の入り方を紹介しますね。

冷え性におすすめのお風呂の入り方は全身浴

先生

冷え性の人って半身浴をしていることが多いですね。
でも、半身浴では冷え性対策にならないことも多いんですよ。

質問

私はずっと半身浴が冷え性に良いって思っていました!

先生

残念。
実は冷え性には圧倒的に全身欲がおすすめです。

多くの冷え性の人が半身浴をしているが・・・

あまり効果が期待できない半身浴の状況

  • ぞおちぐらいまでしか浸かることが無い半身浴
  • お湯の温度は40度くらいの少しぬるめ
  • 時間は数十分
質問

私この条件にピッタリ当てはまってます!

先生

そうですよね。
温度は少しぬるめで数十分浸かる・・・
そんな人が多いと思います。

先生

でも、この半身浴をしている人の約半分が冷え性を実感しているんですよ

質問

そうなんですか?

ガス機器メーカーのリンナイが調査【半身浴をしても半分の人が冷え性だと回答】

  • 冷え性の人は44%が半身浴をしている
  • お湯の温度は40度以下が64%
  • 時間は20分未満

上記のような半身浴をしていても冷え性と実感している

先生

半身浴は40度以上で20分以上入らないと体温が十分に上がらないんです。

冷え性に効果的な全身浴とは?

質問

半身浴がダメならどんな方法が冷え性にいいのでしょうか?

先生

それは「全身浴」です。

質問

え~でも、全身浴ってあまりいいって聞かないんですけれど・・・

先生

そうですね。
心臓や呼吸器に疾患のある人にはお勧めできません。

でも、健康な人なら全身浴の方が冷え性に効果が期待できるんですよ。

健康な冷え性の人のための全身浴

  • 肩まで浸かる
  • お湯の温度は40度
  • 浸かる時間は10~15分

これがおすすめの全身浴です。

先生

注意点としてはお風呂の温度を上げすぎないこと

41度以上では体温が急上昇してしまいます。
そうすると体が懸命に体温を下げようとしてしまうのです。

結果として温かさが続きません。

質問

40度というのが大切なんですね!

先生

そうですね。
お風呂の温度計を使っていない人って多いですが、温度を測って入るのって結構大切です。

質問

でもお風呂の温度ってわからないですよね~
入れるときに私は45度で入れているんですが体感としては42度くらいかなって思います。

先生

そうですよね。
40度が良くて41度だと高すぎるって言いました。
正確な湯温が知りたいときには専用の温度計を使うといいかもしれませんよ。

こんな感じのお風呂でも使える温度計も1000円くらいでありますので使ってみてはいかがでしょうか?[/char]

送料無料! ペン型温度計 料理 油 ビール ミルク お風呂の検温に便利【温度計 検温 温度測定 台所用品 生活雑貨 料理 健康】

先生

お風呂に入っても冷え性が良くならないな~と感じている人は是非「全身浴」を行ってみてくださいね。

入浴剤を上手に利用するのも良いですね。

楽天でランキング1位になったSNSで話題の入浴剤です↓

\SNSで話題沸騰/ BARTH 入浴剤 9錠【公式店】送料無料 | 重炭酸 薬用 保湿 美肌 お風呂 炭酸風呂 炭酸泉 炭酸入浴剤 重曹 無添加 無香料 美容液 ギフト 女性 プレゼント かわいい おしゃれ バース 炭酸 温泉 男性 バレンタイン プチギフト 重炭酸湯 退職祝い

価格:990円
(2020/2/2 21:45時点)
感想(37件)

実際に全身浴をしてみたら立ちくらみが・・・

質問

今日さっそく全身浴をしてみました

先生

どうでしたか?

質問

確かにぽかぽかになりましたが、少し長く入りすぎたのかくらくらしました。

先生

それはちょっと危険ですね。
全身浴は立ち眩みしやすいので注意が必要です

なぜ全身浴だと立ちくらみしやすいのか?

全身浴は体の芯から温まるので冷え性の人にはおすすめです。

でも、注意点もあります。

全身浴の方が半身浴よりも立ちくらみしやすいということ。

お湯から出ると脳に血流が足りなくなって立ちくらみする

お風呂から出た後立ち眩みをする理由

先生

お湯につかっていると血管が開いて血流がよくなります。
でも、頭は出ているので本来なら血流が少なくなってしまうところなのです。

質問

えっそうなんですか?

先生

ところが全身浴をしていると心臓は活発に動いています。
そのために脳にまでしっかり血液が運ばれるんですね。

先生

でも、お湯から出るために立ち上がると、心臓への圧がなくなり脳に血流が届きにくくなります。

質問

だから、血流が下半身により多く流れて「立ちくらみ」になってしまうんですね。

全身浴で立ちくらみを予防する方法

湯船からゆっくり立ち上がる

立ちくらみは急に立ち上がることで血流が足りなくなってくらくらします。

なるべく頭を下げてゆっくりと立ち上がりましょう。

41度以上の熱めのお風呂に入らない

お風呂の温度は重要でしたね。

40度が適温で41度だと高すぎます。

どうしても全身浴で立ちくらみをする人は・・・・

全身浴で立ちくらみを頻繁に起こす場合は半身浴に切り替えましょう。

胸の下くらいでぬるい温度で入る半身浴なら立ちくらみをしにくくなります。

質問

立ちくらみの予防方法が分かりました!
次からはゆっくり立ち上がることを意識してみます。

先生

そうですね。
お風呂で転ぶと危ないですから、どこかにつかまって立ち上がるといいですよ。

先生

全身浴は冷え性の人には体が心からぽかぽかになるのでお勧めです。
でも、立ちくらみをするなどデメリットもありますので注意してくださいね。

スポンサーリンク